Our Future
and Vision
沿革・ビジョン
右にスクロールしてご覧ください
譲れないことがある…
それはたった一つの
合言葉『信用と和』
そうやって目指してきた
全従業員の使命
『地域の暮らしをより良くする』
100年後も、頼られる
強い企業へ向けて、
さらに、松井グループは
変化をし続けます!
地域の暮らしをより豊かにし、
この地域で、自分のやりたいことが叶う
地域で一番、
心地良い頼られる会社を目指す。
Management innovation
時代と地域の変化に
合わせた
経営革新の歴史
経営革新
Phase0
創業期〜1990年にかけて(1922〜1990頃)
100年長寿企業の始まり
経営革新
Phase1
1968年〜現在
不動産事業への転換期
昭和40年代以降、
松井グループの主幹事業は
不動産事業へと移っていきました。
昭和37年頃あるお得意様から、養鶏場を拡大のため広い土地を探して欲しいと頼まれ土地を売りたいという方を紹介することがありました。養鶏業の成長に乗ってその後同様の要望が、数多くありそれらを紹介しているうちに事業として本格的に展開することとなったのです。
昭和39年には、不動産部を新設。昭和40年には松井商事株式会社として独立しました。
折しも高度成長期に入り、農地の減少や大手流通業の市場進出などの影響を受け、徐々に養鶏事業に陰りが見え始める頃、松井産業は、まさにお客様のニーズに従いながら不動産業へ転換していったわけです。
昭和46年松井産業不動産部では仲介事業のみでなく、養鶏場跡地の有効活用など、分譲住宅の販売を開始しました。
昭和51年には松井不動産株式会社を設立し、東武沿線の不動産販売の拠点としました。
昭和52年には建設部を設置し自ら設計施工を手掛け分譲住宅の寺社建築も開始しました。
経営革新
Phase2
1986年〜現在
不動産事業から、
地域の皆さまへの
お役立ち企業へ
昭和60年代に入って業績は
飛躍的に向上しました。
社屋が手狭になっため、昭和62年8月に新社屋着工、平成元年に竣工しました。
さらに不動産事業は総合不動産事業へ変革します。年号が平成となりモスバーガー、介護の夢工房、百年健康くらぶ彦成苑、そして注文住宅のイシンホーム、賃貸業仲介のセンチュリー21など積極的に事業を拡大してきました。
地域のお客様が求めるものに合わせながら、うまく主幹事業を活かしながら事業拡大してきました。
経営革新
Phase3
2000年〜現在
地域課題解決のため
介護事業へ
当時の三郷市は全国でも
高齢化が進んでいました。
老老介護、介護疲れ等の問題が出現しており、高齢者を抱える家庭の負担軽減は重要な課題です。地域の皆様のお役に立てることを軸とし事業の形を変えてきた松井グループだからこそ、この地域の課題に立ち上がることを決めました。
努力の甲斐があり、介護事業所はスタートをきる。そして根っこにある「地域の皆様のために」この思いがあるからこそ、事業は順調に推移。開業から7年。今では事業所は3つにまで増加。地域の皆様から必要とされる事業にさらに成長発展していることがわかります。
これからの日本を支える、主力事業である社会福祉。地域密着型のモデル企業としてこれからも時代に合わせながら変化していきます。
創業は呉服屋から始まり、
米屋、藁製品加工、
鶏卵飼料販売、不動産、住宅、
リフォーム、モスバーガー、介護など
時代とともに歩み続けてきました。
これからもその時代に
必要とされる事業を行っていきます。
100年後も頼られる、
強い企業へ向けて!
変化をし続けます。
Future
現在〜未来
100年後も強い企業づくり
軸となる考えはいつも、
『地域に貢献し、
暮らしを豊かにする』こと!
100年を迎えるこれからも、
事業の柱は、『地域貢献』
そして、
もっと大きな範囲の人たちに
貢献していくための
新しい未来を
一緒に作りませんか!?
作りませんか??
エントリーはこちら
松井グループの前身『松井商店』は
大正11(1922年)に
松井宇一によって
三郷市彦成に呉服店として
創業しました。
開業して間もなく、呉服の代金代わりに米を引き取ったことを契機に米の商いを始め、併せて農家の必需品であった藁工品も取り扱いました。
以後時代の流れの中で多角化を模索していく松井グループの第一歩です。
そして戦争に突入し統制経済のもと、精米、製粉と藁工品の加工の傍ら農業を営み厳しい時期をしのいできました。
さらに、肥料の販売を開始すると、すでに引退していた創業者が養鶏を始めたことに端を発し、養鶏事業がスタートします。
そして養鶏・鶏卵にて順調な商いを続けるうちに、1960年には松井鶏卵株式会社を創立し自ら販売にも乗り出しました。しかし1964年12月に食肉加工工場の火災全焼、1966年に伝染病による鳥の大量死など思わぬ困難もありましたが、お客様、お取引先様の心温まるご支援によって成長を続けることができました。